着衣水泳(6年生)

| コメント(0) | トラックバック(0)

9月4日(金)水泳最終の日に6年生は着衣水泳の授業をしました。

自分たちの生活の中で、万が一事故にあったとき、どう行動するかを知っていることは、自分の命を守るためにとても大切なことです。このようなねらいで、小学校最終学年である6年生の水泳の授業の最後に、着衣水泳を実施しました。

 まずは、服を着たままプールに入り、歩いてり浮いてみたりしました。水着に比べてとても動きづらいこと・浮きにくいことが実感できます。

着衣水泳1.jpg

次に空のペットボトルを持ち、プールに入り浮いてみます。ペットボトル1本分の空気があることでとても浮きやすくなります。

着衣水泳2.jpg

着衣水泳3.jpg

着衣水泳4.jpg

次は服を着たまま、クロール・平泳ぎをしてみました。

とても泳ぎにくいことや、平泳ぎに比べてクロールは一層泳ぎにくいことを実感しました。

  もし、水の中に落ちてしまったときは、無理におよがないことや、近くにある浮きそうなものにつかまることなど、どんな行動をとればいいのかをしりました。と同時に、おぼれている人を見かけたには、近くの大人に知らせるとともに、ペットボトルなど空気の入る物を投げることやその投げ方についても学びました。

万が一でも事故にあっては困るけれど、いざというときに自分の命を自分で判断して守れる子どもになって欲しいと思います。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/14753

コメントする

2017年12月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

ウェブページ

Powered by Movable Type 6.3.6

このブログ記事について

このページは、ブログ投稿者が2015年9月 7日 13:57に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「水上大会(東佐井寺小学校と)9月3日」です。

次のブログ記事は「2年生 ふねをうかべました。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。