国際理解教育の一環で、3年生がモンゴルからの留学生の方々に来ていただき、モンゴルについて学びました。
モンゴルの住居である「ゲル」が運動場にできました。
ゲルの組み立てにあたっては、3年生の保護者の方々もたくさんお手伝いに来ていただきました。
ありがとうございました。
ゲルの中を見学しながら、ゲルの中でモンゴルの国についていろいろお話を聞きました。
また、多目的教室では、馬頭琴の演奏を聞かせていただいたり、民族衣装を着せていただいたりしました。

皆さんのご協力により、運動場にゲルができました。

馬頭琴の音色に子どもたちは聞き入っています。

ゲルの中に入れていただきました。


ゲルの中で、お話を聞きました。

コメントする