2020年5月アーカイブ

5月29日 午後の様子

| コメント(0)

CIMG8489.JPG CIMG8482.JPGCIMG8486.JPG CIMG8483.JPG

3年生と5年生は3回目の登校が今日の午後になりました。暑くなってきたのでちょっと大変だったかもしれません。登下校も暑い日は熱中症が気がかりです。来週からは、どの学年でも午後から登校のグループがあります。帽子や水筒の用意をお願いします。

5月29日 来週に向けて

| コメント(0)

CIMG8464.JPG CIMG8465.JPGCIMG8469.JPG CIMG8478.JPG

今日の午前は2年生と4年生が登校してきました。2年生は、1年生の時使っていた植木鉢の中身を出して、来週(再来週かな?)野菜の苗を植える準備をしていました。右下の写真はトイレの待機スペースの表示の写真です。待つときも少し距離を開けるために準備しています。

5月28日 消毒しています

| コメント(0)

CIMG8447.JPG CIMG8450.JPGCIMG8453.JPG CIMG8458.JPG

昨日は教室の消毒の様子を紹介しました。もちろんそのほかの部分も消毒しています。トイレに専用スリッパを置いてほしいとの声がありましたので調べました。スリッパにすると大勢の人と共用になるので、しないほうがよい。出入り口のマットをよく消毒することを学校薬剤師さんから教えていただきました。毎日マットを消毒しています。

5月27日 消毒も欠かさず

| コメント(0)

CIMG8419.JPG CIMG8418.JPGCIMG8424.JPG CIMG8423.JPG

今日は5年と3年の登校日でした。前回より少し長い時間でしたが、あっという間に過ぎました。グループの入れ替えのときには、消毒も欠かさず行っています。一番の予防のポイントは「手洗い」です。ハンカチを忘れず持ってくるなど、引き続きのご協力をよろしくお願いします。

5月26日 好きなものは何ですか

| コメント(0)

CIMG8413.JPG CIMG8405.JPGCIMG8407.JPG CIMG8409.JPG

今日は2年生と4年生の登校日でした。自己紹介をしたり、今度育てる野菜を決めたりしていました。前より少し時間も増えて友だちの話を聞くことができました。教室に入る前に検温の点検と手洗いも確実にしています。検温の点検と手洗いは、これからもウィルスから自分を守るためにずっと続きます。習慣にしていきましょう。朝の検温、ハンカチの携行などご家庭のご協力ありがとうございます。

5月25日 見守りありがとうございます

| コメント(0)

CIMG8355.JPG CIMG8389.JPGCIMG8391.JPG CIMG8390.JPG

校区が広い千三小。1年生はまだまだ登下校に慣れていないので、地域の方や保護者の皆さんに見守りのお願いを呼び掛けています。教職員も当番で見守りに出ています。見守り隊のみなさんが、長い時間にもかかわらず、1年生の見守りにこたえてくださっています。保護者の皆さんもつきそいや見守りありがとうございます。

5月25日 1年生の教室では

| コメント(0)

CIMG8344.JPG CIMG8379.JPGCIMG8371.JPG CIMG8388.JPG

1年生の教室におじゃましました。学校の生活を知ることが1年生の初めの勉強です。登校した時の荷物の整理の仕方やあいさつのこと、トイレの使い方、帰りの荷物のまとめ方やあいさつについて、真剣に聞いていました。今年から普通教室についたプロジェクターが大活躍しています。映像で確認しながら勉強しました。

5月25日 最近はまっていることは・・・

| コメント(0)

CIMG8347.JPG CIMG8373.JPGCIMG8376.JPG CIMG8349.JPG

今週は一人につき2回の登校日を予定しています。今日は、6年生と1年生が登校してきました。検温の確認など健康観察をしてから教室に入ります。教室では、課題の確認のほかに、先生の自己紹介や子どもたちも自己紹介などをしました。少しずつですが、クラスの人たちと学び合う仲間としてつながりを作っていきたいです。

CIMG8308.JPG CIMG8337.JPGCIMG8323.JPG CIMG8339.JPGCIMG8328.JPG CIMG8342.JPG

今日は2年と4年が登校日でした。これで、ようやく一巡しました。今日も「学校久し振りで楽しかった」の声を聴きました。うれしいですね。おうちの時間も工夫して過ごしていたようで「カレーをつくれるようになった」という人もいました。それぞれに過ごした時間は、その人その人の何かを成長させたのでしょうね。来週は2回登校日設定しています。元気な顔に会えることを楽しみにしています。

今週も特に1年生の登下校に合わせて保護者の皆さま、地域の皆さまに見守りのご協力をいただきました。ありがとうございました。来週も可能な範囲でのご協力をお願いいたします。

5月21日 まずは手洗いから

| コメント(0)

CIMG8297.JPG CIMG8305.JPGCIMG8299.JPG CIMG8286.JPG

今日は1年と6年の登校日でした。教室に入る前にまずは手洗いから。教室でも手洗いのポイントを動画で確認をしていました。感染症から自分の命を守る行動なのでしっかり身に着けてほしいと思います。そして、6年生は「新型コロナウィルス」について話を聞き、できることなどを考えていました。1年生は「えんぴつのもちかた」などを練習していました。

5月20日 てあらいの達人になろう 

| コメント(0)

CIMG8265.JPG CIMG8266.JPGCIMG8259.JPG CIMG8273.JPG

保健室前には感染症予防のための掲示物がたくさん用意されました。「てあらいの達人になろう」は写真付きです。てのひら、てのこう、指の間や、つめのあいだも意識して30秒かけて洗います。教室でもせっけんなしだけど実際に手を動かして確認しました。自分の体を守る一番の秘訣です。毎日丁寧な手洗いをしましょう。ハンカチも忘れず持ってきてください。

5月20日 久しぶりの登校は  3年5年

| コメント(0)

CIMG8263.JPG CIMG8262.JPGCIMG8249.JPG CIMG8248.JPGCIMG8245.JPG

新型コロナウィルス感染防止のために臨時休校中ですが、感染予防対策をした中で少しの時間の登校ができることになりました。1クラスを少人数のクラスに分けて30分だけですが、教室に入り先生の紹介や課題の確認をしました。どう感じたか聞くととにかく「久しぶり」の感想と「楽しかった」の声が多かったです。

5月18日 みんなの疑問すばらしい!

| コメント(0)

CIMG8234.JPG CIMG8235.JPGCIMG8238.JPG CIMG8233.JPG

6年生は、先週には社会「憲法とわたしたちの暮らし」をワークシートで家庭学習しました。そのワークシートを点検していると素晴らしい発見や疑問がたくさんありました。6年生の先生たちでさっそくみんなの発見や疑問を紹介する次のワークシートを作成中です。離れていてもみんなの発見や疑問をつないで深い学びにしたいと考えています。

5月15日 課題配布日2年4年

| コメント(0)

CIMG8215.JPG CIMG8212.JPGCIMG8211.JPG CIMG8220.JPG

今日は2年生と4年生に課題を渡しました。前回渡した課題もおうちでやって持ってきてくれました。おうちでもがんばっていますね。さすが、千三の子どもたち。頼もしいなと思っています。

5月12日の答え合わせ

| コメント(0)

何の芽か答え合わせです。(すみません、1日遅れました)

左上マリーゴールド、右上ホウセンカ、左下インゲンでした。

何年生で勉強するかお楽しみに。

5月14日 家庭学習がんばっていますね

| コメント(0)

CIMG8194.JPG CIMG8192.JPGCIMG8203.JPG CIMG8202.JPG

今日は1年生と6年生が家庭学習の課題を取りに来ました。前回渡した課題も持ってきてくれました。1年生は家庭学習に取り組むのは難しいところもあったようですが、あさがおの種をまいて芽が出てきたのは、楽しい経験だったようです。6年生はさすが家庭学習も楽勝・・・と余裕を感じました。ご家庭のサポートありがとうございます。

5月13日  課題配布日 3年 5年

| コメント(0)

CIMG8182.JPG CIMG8185.JPGCIMG8188.JPG CIMG8190.JPG

今日は3年と5年が課題を取りに学校へ来てくれました。前週はおうちのかたに図書カードを取りに来ていただき課題を渡したので、新しい学年の教室に入るのは今日が初めてとなりました。マスク越しですが、新担任とも顔を合わせることができました。今日渡した課題にも計画的に取り組んでくださいね。

5月12日 芽が出ました

| コメント(0)

CIMG8172.JPG CIMG8168.JPGCIMG8169.JPG CIMG8164.JPG

5月も中旬に入ってきました。今日はとても暑かったですね。熱中症にも気を付けて過ごしてくださいね。さて、学校でまいた種は、芽が出てきました。右下のは4年生で観察するひょうたんです。あとの3つは・・・さて、なんでしょう。答えは明日お知らせします。

5月11日 こどもの本"総選挙"

| コメント(0)

CIMG8158.JPG CIMG8157.JPGCIMG8159.JPG CIMG8160.JPG

昨年の12月に図書委員さんを中心に、千三小の希望者が第2回こどもの本総選挙に投票しました。25万人の小学生が参加したそうで、結果発表と感謝状が送られてきました。一位になったのは「おもしろい!進化のふしぎ ざんねんないきもの事典」でした。2位は「あるかしら書店」3位は「りんごかもしれない」です。結果発表と感謝状は図書室に置いています。図書室が使えるようになったら見てくださいね。

5月8日 英語ルーム

| コメント(0)

CIMG8144.JPG CIMG8145.JPGCIMG8143.JPG CIMG8148.JPG

今日は英語ルームにおじゃましました。今年度から5,6年生は週に2時間外国語の授業があります。もう、5,6年生のみなさんは昨年度も英語の授業は体験しているので、珍しくないかもしれませんが、写真で紹介します。イラストカードや映像も用意して楽しい授業の準備をしていますよ。

CIMG8139.JPG CIMG8138.JPGCIMG8136.JPG CIMG8132.JPG

連休後半は急に気温が高くなりましたね。今日もいい天気になりました。図書カードの受け取り、分散でのご来校にご協力ありがとうございました。お子様の様子も聞かせていただきました。また、約一週間分の課題も合わせてお渡ししました。ご家庭での規則正しい生活の一助となれば幸いです。今日ご都合のつかなかったご家庭には明日も図書カード配布実施します。

5月1日  あさがおのたねまき   1年

| コメント(0)

CIMG8127.JPG CIMG8129.JPGCIMG8131.JPG CIMG8130.JPG

1年生は生活科であさがおの観察をします。植物の成長の様子を続けて観察することで3年生の理科の学習につなげていきます。そして、命のつながりなども学ぶ機会にしています。自然の中での活動になるので時期に縛られた活動になります。そこで、7,8日の図書カード配布の折に鉢と土を持ち帰っていただこうと思います。荷物になりますがよろしくお願いします。

このアーカイブについて

このページには、2020年5月に書かれた記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2020年4月です。

次のアーカイブは2020年6月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。