2019年1月アーカイブ

1月31日 むかしあそび    1年

| コメント(0)

CIMG1044.JPGCIMG1059.jpg CIMG1055.JPG CIMG1057.JPGCIMG1049.JPG CIMG1064.jpg

今日は、福寿会の皆さんに来ていただいてむかしあそびを教えていただきました。あやとり、お手玉、おはじき、おりがみ、こま、めんこ、はごいた、けん玉、紙飛行機、かるた・・・・などたくさんのあそびを用意していただきました。遊んだあと給食も一緒に食べて楽しい時間を過ごしました。

1月30日 マラソン大会

| コメント(0)

CIMG1031.JPG CIMG1022.JPGCIMG1038.JPG CIMG1026.JPG

今日、(1年生は、残念ながら延期です)2年生から6年生は、服部緑地公園でマラソン大会を実施しました。陽ざしはあって風はなく、いいお天気に恵まれました。どの学年も、耐寒駆け足や体育の授業で練習でつけた力を出してがんばっていました。それぞれのめあてが達成できたのではないかなと思います。走るのが好きになっていたらもっと嬉しいです。

1月29日 明日はマラソン大会

| コメント(0)

CIMG0999.JPG CIMG1005.JPGCIMG0992.JPG CIMG1008.JPG

明日はマラソン大会。校内の駆け足は、今日が最後の日になりました。学級代表がクイズランナーになって背中に一人一文字貼って走っています。その文字を合わせると何かの言葉になります。1年向けの今日の答えはドラえもん、6年向けは「はんぱない」でした。1月に入ってインフルエンザが猛威を振るって10クラスが次々と学級閉鎖になりました。今日もまだ1クラス閉鎖中で1年のマラソン大会は延期しますが、2~6年は明日マラソン大会を実施の予定です。練習の成果を発揮してほしいと思います。

1月28日 おいしくいただきました

| コメント(0)

CIMG0986.JPG CIMG0984.JPGCIMG0983.JPG

先週は給食週間でした。ご紹介した「パクパクカード」も今日で終わり。食べた人から書き込んでいます。食缶をのぞくと・・・完食したようですね。お皿もピカピカになっています。カードには月曜のカレーがおいしかったことや調理員さんへの感謝の言葉が書かれていました。

1月24日 大きい数    2年算数

| コメント(0)

CIMG0931.JPG CIMG0925.JPGCIMG0926.JPG

大きい数のことについてみんなでいろいろ考えています。「このめもりは1つで100を表しているね。」「10集まったら次の位になるね」「足し算だとこんな式、引き算でも表せるね」自分の考えも説明しています。お友だちの考えを聞いて「同じだな」「ちょっと付け足し」などずいぶん成長したなとうれしくなりました。

1月23日 ピザを作ろう 4年外国語活動

| コメント(0)

CIMG0875.JPG CIMG0884.JPGCIMG0886.JPG CIMG0885.JPG

千三小の外国語活動は Clear Voice,Eye-Contakt,Nice Smileで進めています。今日はAETと食材のカードを使って「ピザ」をつくる活動をしました。ピザのトッピングに使う野菜やきのこを英語でいう練習をした後、じゃんけんでカードのやり取りをして集めたい食材を手に入れるゲームをしました。

1月22日 児童集会  給食委員会

| コメント(0)

CIMG0850.JPG CIMG0852.JPGCIMG0853.JPG CIMG0863.JPG

児童集会は、月に一度、朝の時間に全校児童が体育館に集まり、学級代表が司会進行を務め、それぞれの児童委員会から連絡や報告を行います。インフルエンザが流行っているので児童集会をテレビ放送で行いました。今日は給食委員会からの提案のお知らせでした。右上の写真は放送室に集まって分担してお知らせしているところです。給食週間にちなんで自分がどんな風に食べたかなとふりかえるカードを考えてくれました。下には調理員さんへのメッセージを書く欄も設けています。

昨日のクイズの答えは・・・山形県でした。

1月21日 給食週間です

| コメント(0)

CIMG0848.JPG CIMG0845.JPGCIMG0847.JPG

1月21日から25日は給食週間です。教室では、今日の献立「こめこカレー」ができるまでを映像で見ました。大きな釜を見て「お風呂や!」と言っている子もいました。毎日の給食は、たくさんの人が関わってできています。材料を作る人、運ぶ人、調理する人・・・給食週間の機会に給食や食べ物について様々に思いを馳せてくれると嬉しいです。

ここでクイズです。日本で初めて給食を出した都道府県は?答えは次回のブログでお知らせします。

今日の放送クイズで出したので答えを知っている人も多いかもしれませんね。

1月18日 商店街に来てね 1年国語

| コメント(0)

CIMG0839.JPG CIMG0836.JPGaCIMG0841.jpg

「いらっしゃい、いらっしゃい」何やらにぎやかな声が聞こえてきます。ケーキ屋さんやパン屋さんがお客さんに呼び掛けているようです。これは国語の学習。あんパン、食パン、ロールパンは「パン」の仲間ですね。そんな言葉のまとまりを体験しているところです。

1月17日 耐寒駆け足

| コメント(0)

CIMG0827.JPG CIMG0829.JPGCIMG0832.JPG

今週から耐寒駆け足、なわとびに取り組んでいます。今日は初めの注意を聞いて準備体操をしてから走りました。時間を決めて走っています。めあては「同じペースで」走ること。今日はそれぞれ自分のペースを確認しながら走っていました。

1月16日 1日参観 

| コメント(0)

CIMG0809.JPG CIMG0800.JPGCIMG0818.JPG aCIMG0820.jpgCIMG0794.JPG CIMG0792.JPGCIMG0780.JPG

今日は一日参観でした。各教室で国語、算数、理科・・・と楽しく授業をしているところを参観いただけたと思います。また、20分休みもいつものように外で元気に遊んでいました。なわとびをおうちの人に教えてもらっている人もいましたね。体育館では図工展を開催しました。今年作った自分のお気に入りの作品を展示しています。展示の方法も工夫していて見ごたえがあると思います。お忙しい中お越しいただきありがとうございました。

aCIMG0753.jpg 269881.jpgaCIMG0751.jpg aCIMG0754.jpg

5年生は、理科で水溶液の学習をしています。前の時間にはいろいろなものを溶かして「水溶液」は透明であるということなどを知りました。今日は食塩水で塩が溶けたら重さはどうなるのか考えました。予想を立てて実験。重さは・・・予想通りだったかな。実験は協力してできましたね。

1月10日 寒~~い!でも元気 

| コメント(0)

CIMG0731.JPG CIMG0737.JPGCIMG0735.JPG

今日の吹田は最低気温がマイナス!寒い一日でした。でも、20分休みに運動場を見てみると、元気に遊ぶ子どもたちでいっぱい。プレハブ校舎前では、縄跳びにチャレンジしている子どもたちが集まってきます。それぞれに「あやとび」〇回できるようになりたい「二重跳び」できるようになりたい、と目標をもって練習しているようです。

「校長先生も跳ぶ?」と縄を貸してくれたので跳んでみました。・・・二重跳びは1回でひっかかり・・・昔はもう少しできたんだけどなあ。

1月9日 縄跳びいろいろ 1年体育

| コメント(0)

CIMG0721.JPG CIMG0724.JPGCIMG0726.JPG

1年で一番寒い時期になりました。運動場では1年生が寒さに負けず元気に縄跳びやボール運動をしています。大縄跳びにも挑戦。縄を回す人も跳ぶ人も集中してタイミングをあわせています。

1月8日 3学期始業式

| コメント(0)

CIMG0698.JPG CIMG0711.JPGCIMG0712.JPG

3学期の始業式を行いました。私からは、それぞれの目標を立てて自分なりにがんばってほしいこと、1月は目標に向かっていける体づくりをしてほしいことをお話しました。給食週間があるので「食べること」の大切さ、耐寒駆け足、縄跳びでは「運動」の大切さを考えてほしいと思います。担当の先生からは今月の目標のお話を聞きました。

教室ではさっそく3学期の目標を書いていました。その目標を達成するには何をするか、まで考えていて頼もしく思いました。

1月7日 有名画を模写しよう 6年図工

| コメント(0)

CIMG0687.JPG CIMG0685.JPGCIMG0682.JPG CIMG0686.JPG

年が改まり、気持ちも新たに新学期をスタートしたいと思っています。本年もよろしくお願いします。

さて、昨年末から6年生の作品が町の中に掲示されているので紹介します。現在千里山病院を建て替えている会社から、工事期間中設置する囲いにぜひ子どもたちの作品を掲示したいとの依頼があり、2学期に6年が取り組んだ「有名画を模写しよう」の作品で協力することにしました。工事期間終了予定の5月ごろまで掲示していますので、車には十分気を付けて鑑賞してください。

このアーカイブについて

このページには、2019年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

次のアーカイブは2019年2月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。