3年生の教室の前に、アゲハの幼虫とトンボの幼虫(ヤゴ)が飼育されています。ヤゴは5月11日に学校のプールから救出してきたものです。学校のプールには秋から冬にかけて産卵されて孵化し、大きくなったヤゴがいますが、プール清掃でそのままだと死んでしまうので、3年生が救出作戦をしました。元気にトンボになるといいですね。
3年生の教室の前に、アゲハの幼虫とトンボの幼虫(ヤゴ)が飼育されています。ヤゴは5月11日に学校のプールから救出してきたものです。学校のプールには秋から冬にかけて産卵されて孵化し、大きくなったヤゴがいますが、プール清掃でそのままだと死んでしまうので、3年生が救出作戦をしました。元気にトンボになるといいですね。
コメントする