吹田市の青少年育成事業「吹田の若手音楽家による出張コンサート」を音楽の
授業の一環として開催しました。2時間目に5年2組、3時間目に1年生、
4時間目に5年1組と計114人が弦楽四重奏の生の演奏を体験しました。
1年生は教科書にも掲載されている「くるみ割り人形」や子どもたちが大好き
な「さんぽ」などを楽器の紹介をしていただきながら聴きました。
5年生は、演奏を聴くだけでなく質問タイムがありました。「楽器を習い始めた
きっかけを教えてください。」「楽器の大きさを違うけれど、弦の大きさを違う
んですか」など、良い質問がたくさん出ました。