7月12日

社会を明るくする運動・講演会(吹六地区公民館主催)

講師:喜怒家 哀楽さん

元茨木市立中学校の校長先生です。茨木市教育委員会や大阪府教育庁でも勤務されていて、その時にご縁のあった方です。当時から話が上手で、趣味の落語をいろんな場で披露されていました。

DSCF3136.jpg

平成29年に社会人落語日本一になったそうです。

IMG_1256.jpg

たくさん笑いました。

哀楽さんによると、「笑い」は人間だけが持つ行動で、身体への良い影響がたくさん実証されている、人は笑うことによって医学的にも心理学的にも大きな効果が期待される、とのことでした。

しかめっ面より笑顔ですね。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2025年7月14日 15:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「7月11日」です。

次のブログ記事は「7月14日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。