2024年10月アーカイブ

平和集会

31日(木)、児童集会に続いて「平和集会」がありました。

6年生が全校児童に折ってもらった折り鶴を持ってならびました。

そして、修学旅行で訪れるヒロシマでしっかりと平和について学んできますとあいさつ。

そして、6年生が「ヒロシマの有る国で」を歌いました。

6年生は、平和を歌う3曲(ヒロシマで有る国で・折り鶴・青い空は)の歌詞の意味を考えたり、社会科の歴史学習で戦争について考えたりと、様々な学習の機会を通して平和・戦争について考えてきました。

6年生一人ひとりの平和への気持ちが歌声に表れ、1年生から5年生の児童が歌に聞き入っていました。

IMG_5455.jpgIMG_5452.jpg

今日の児童集会 後期委員長あいさつ!

31日(木)の児童集会、後期委員会委員長のあいさつ。

司会も児童が行います。

委員長の一人ひとりのあいさつには、委員長として頑張るという気持ちがしっかりと表れていました。

6年生(学校のリーダー)らしい姿で、後期の活動も十分期待できると思わせてくれました。

後期の目標:みんな仲良く元気な吹一小、ルールを守って一人ひとりを大切に!

IMG_5446.jpgIMG_5448.jpgIMG_5447.jpg

リンゴに自分の気持ちを表す?

本校に勤務するスクールカウンセラーが先生になり、4年生がリンゴを描きました。

テーマは「自分の気持ちを表現する」

3人に1個のリンゴが配られ、SCの説明を聞きながらオイルパステルを使って描いていきます。

同じ話を聞いていても、描かれるリンゴは一人ひとり違って個性のあるリンゴが・・・。

最後に「魔法の粉(ベビーパウダー)」をリンゴの上にふりかけティッシュでこすると・・・。

"つやつやのリンゴ"に!

IMG_5440.jpgIMG_5444.jpgIMG_5438.jpgIMG_5439.jpg

音楽会にむけて

11月23日にメイシアターで音楽会があります。

それに向けて、各学年一生懸命練習に励んでいます。

先日、音楽室をのぞくと2年生が練習していました。

合奏ではだんだん演奏のスピードが早くなり・・・。

来週からは体育館での練習になります。

しっかりと練習しよう!

IMG_5431.jpgIMG_5433.jpg

掲示物を紹介

まずは、保健室前の掲示板には、電車の写真がたくさん貼ってあり、とても楽しそう!

ゆっくり読むと"目のトレーニング"

IMG_0167.jpg

給食室前の掲示が素敵・・・ハロウインがやってきた!!

IMG_0168.jpgIMG_0169.jpg

5年生 稲刈りを体験

10日(木)、5年生が稲刈りを体験!

春に田植えをした稲にしっかりと黄金色の穂が実っていました。

稲刈り用の鎌を使いなが、一人9束の稲を刈りました。

子供から、「すぐにお米になるの?」とたずねられたので、乾燥してからだよと伝えました。

1か月後には、精米されたお米が学校に届くと思います。

楽しみにしておきましょう!

IMG_0160.jpgIMG_0164.jpgIMG_0162.jpgIMG_0166.jpg

シャボン玉 楽しそう!

7日(月)の4時間目、運動場で1年の子供たちがシャボン玉遊び。

笑顔あふれる1年生!

うちわを持って元気よく走る子供!

たくさんのシャボン玉が空に舞っています。

ハンガーを利用して作った大きな輪で、大きなシャボン玉づくりにチャレンジする子供も。

IMG_0137.jpgIMG_0147.jpgIMG_0150.jpgIMG_0138.jpg

つるの折り方を教えに行きました! 6年生!!

7日(月)の朝の会の時間を利用して、6年生が修学旅行でヒロシマに持っていく折り鶴を全校児童に折ってもらいました。

6年生がグループに分かれ、1年から5年までの各クラスへ。

私が驚いたのは、各グループでつるの折り方の教え方が違っていました。

プロジェクターに映す・大きな画用紙を使って一緒に折るなど工夫があることが素敵でした!

IMG_0129.jpgIMG_0133.jpgIMG_0130.jpgIMG_0134.jpg

楽しみにしていた 宿泊学習 5年生!!

5年生は、10月3日(木)・4日(金)、一泊二日で宿泊学習に出かけました。

一日目は「琵琶湖博物館」「陶芸の里 水茎」、そして、北千里にある「わくわくの郷」で泊まりました。

私は、17時30分頃に「わくわくの郷」を訪れると、子供たちは食事中。

とっても楽しそうに友達とワイワイ言いながら、口はモグモグ!

その後は、キャンドルサービスで子供たちは大盛り上がり!

とっても楽しい時間が流れていました。

IMG_5356.jpgIMG_5352.jpgIMG_5361.jpgIMG_5350.jpgIMG_5353.jpg

いじめ予防授業 4年

10月2日(水)、4年1組でいじめ予防授業があり、指導主事が来校されました。

4年生の児童は入学した時から「いじめ予防授業」を受けています。「シンキングエラー」「アンバランスパワー」とうい、いじめを考えるときのキーワードはしっかりと学んだうえでの授業でした。

4年生の児童は、自分の経験を振り返りながら、「いじめ」について考えていきました。

一人ひとりが自分の考えを持って授業に臨めていました。

IMG_5346.jpgIMG_5344.jpgIMG_5345.jpg

このアーカイブについて

このページには、2024年10月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

前のアーカイブは2024年9月です。

次のアーカイブは2024年11月です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。