平成29年1月20日(金)
毎朝 子どもたちは たまひよタイムの時に
マラソンをしています。
身体が あったまるね❤
そこで 今日は
マラソン続きで 元の園舎 新幼稚園・こども園になる
場所まで 行ってきました!
そこで 目の前に 見えたものは・・・
こんな大きな 杭打機! そして、
みんなが 安全に 見れるよう ちゃんと用意をして 待っていてくださいました。
子ども達は 次々と 監督さんへ質問をしています
一つひとつ 丁寧に答えてくださいました。
みんな 『 ふ~ん 』と聞きながら、杭打機が動くのを 『 オッ 』 『 うごいてる~ 』
なんて 見ていたりして・・・(*^_^*)
それだけでは ありません。
所長さんと 監督さんが子どもたちに 工事の説明をしてくださいました。
これが わかりやすくて 話が おもしろい!!
昔 ここは 池だったので 地面が やわらかい
そこで
地盤の固い層まで モグラ君が 今日のように 杭を打って 強くする
そして その上に幼稚園を建てると
ニコニコ笑顔のはっぴーな幼稚園ができるんだよ
その話を聞いて 子ども達から
『 ハッピー幼稚園や(*^_^*) 』 『 ハッピーや!! 』
ほんとだね(#^.^#)
そして 専門用語 特集も。
みんな ウンウン うなづいていました。
いろいろなお仕事が あるけれども 人のためになるお仕事があるんだよ・・・
という 奥深い話まで。
最後に みんなで 『 ハッピー幼稚園を作ってください 』 と
お願いをしてお礼を言って 出てみると
なんと 調子の悪かった とっても大きな ショベルカーが!!
動いてる!!
みんな 釘づけです(@_@)
みんなのために 大サービスタイムです。
電気まで 点灯してくれましたよ
子どもも 教師も たのしかったなぁ と 帰ってきました。
(大きなショベルカーが動いているところを一番見せたかったので より 大満足です )
準備 & お話 & 大サービスをしてくださった 工事関係者の方々
ありがとうございました!!
また よろしくおねがいいたします(*^_^*)
コメントする