平成27年10月30日(金)
今日は第1回みそしるプロジェクトの日。
年長さんの「みそグループ」さんが、 具を考えて、調理もがんばってくれました。
具は...わかめ、にんじん、えのき、うすあげ、たまねぎ、はくさい。
まずは、幼稚園の白菜を収穫。
平成27年10月30日(金)
今日は第1回みそしるプロジェクトの日。
年長さんの「みそグループ」さんが、 具を考えて、調理もがんばってくれました。
具は...わかめ、にんじん、えのき、うすあげ、たまねぎ、はくさい。
まずは、幼稚園の白菜を収穫。
平成27年10月29日(木)
いいお天気の今日、
千里北公園にある「わくわくの郷」に行きました。
さあ、ここが「わくわくの郷」だよ。
平成27年10月22日(木)
年中さんが遠足に行っているってことは...
幼稚園は年長さんだけ!!
そして、今日は、焼きそばパーティー!
なので、朝から、キャベツちぎりです(笑)。
「あれ~、色がちがう~!」と気づいた子ども達。
そう、幼稚園産朝採りキャベツは緑が濃い~のです。
平成27年10月20日(火)
運動会の余韻の残る今日、 さかさま運動会をしました。
「さかさま運動会って...❓❓❓」
そうです、年中さんと年長さんの競技を逆でやってみました。
年中さんのつなひき。
はじめは恐る恐るでしたが...、
お助けマンの出番になると、がぜん迫力が出ました!
平成27年10月17日(土)
まさに晴れ!のお天気の中、運動会の本番を迎えました。
開会式で、子ども達が何日もかけて作ったクラス旗をお披露目しました。
本当にステキな旗ができましたね!
平成27年10月15日(木)
いよいよ明後日は運動会です。
昨日は「運動会ごっこスペシャル」と題し、
小学校の運動場でリハーサルを行いました。
そんな様子をちょこっとお知らせします。
でも、あんまりお知らせしすぎると楽しみがなくなるので、ちょこっとだけ...。
新しい園舎には、どんぐりがたくさん落ちてきます。
今までにいっぱ~い落ちてきて、ピークは過ぎたようです。
それでも、子どもたちは、どんぐりを探し続けています。
平成27年10月5日(月)
とってもいい天気(*^_^*)
この週末もいい天気で 幼稚園近くの小学校では運動会が行われました。
隣の小学校も 運動会が行われたので 今日は 代休。
ってことは 。。。
運動場を使わせてもらえるってこと!!
おはよう会も早くに済ませて 小学校のひろ~い運動場にでましたよ。
そうです。
こんなにひろい運動場!!