いや~、空は青く、空気は澄んで、いい天気!
幼稚園から歩いて歩いて歩いて歩いて歩いて...
万博公園に行ってきました。
西口から入り、まずは「春の泉」というところに行きました。
砦のような石の壁がたくさんあり、登ったり、降りたり...
ハンターごっこをするには格好の場だったようで、
あちこち走りまわり、鬼ごっこに盛り上がっていました。
...が、約3名、池にはまりました(笑)。
一方、生き物好きさんたちは、池のめだかがお気に入り...
「あ、めだかの家族や~」
「違うで、それって「群れ」っていうねんで」
...なんていう高尚な(?)会話も。
そこから、「森の舞台」に移動。
歩いたら近いんだけれど、あちこちでいろんな発見をし、
寄り道をしたもんで、なかなかたどり着かない...。
でも、それがおもしろいんですよね。
これは「6」の字の形をしたみみずを発見したところ。
そして、やっと「森の舞台」到着。
ほら、こんなに気持ちのいい日差し!
特別な遊具があるわけではないけれど、
秋の自然と仲間がいるだけで、こんなに楽しく過ごせるんだなあと
思った一日でした。
帰り道も、歩いて、歩いて、歩いて、歩いて...帰りました。
帰り道は上り坂が多かったので、さすがに疲れたようで、
「まだ~?」「もう歩くのいや~」「カバン持って~」
と文句たらたらで、機嫌が悪かったです...(笑)
でも、がんばって歩いて帰ってきましたよ。
今日は、よく眠れるはず!(先生もね(笑))
コメントする