ずいぶん涼しくなり、クーラーをつけなくても窓から秋の風が...。
さて、今日は9月の誕生会。
9月生まれは、年中さんがふたり。
ふたりで仲良く手をつないで入場してきて、
和やかに誕生会のはじまりはじまり...。
年長さんがいないけど、にこにこで名前を言うことができました。
いつものように、みんなからお祝いのうた♪
おうちの人が赤ちゃんの頃の話をしてくれているのも
みんなにこにこで聞いていました。
今月はスペシャルタイムがない...ということで
突然あらわれた「珍しい楽器紹介コーナー~~♪」
アンデス地方の楽器...、竹でできた「サンポーニャ」、やぎの爪でできている「チャフチャス」、
そして、天然の豆からできている「セミージャ」を使っての
素朴~な音色の「とんぼのめがね」を聴きました。
世界には、いろんな楽器がありますね!
そのあとは、「これは何の形かなクイズ」で盛り上がりました!
さて、誕生会の終わりにはお辞儀をしますが、
9月生まれさんのお辞儀はすばらしかったですよ、
ほら、このとおり...!
おやつのチューペットは、いい感じに冷たく固かったので、
ガジガジしがみながら長い時間楽しめました(笑)
9月生まれさん、おめでとう!
コメントする