心配だったお天気も、みんなのパワーと、先生たちの気合い(?)で、晴れ!!
でも、地面がまだ少し湿っているので、出発時間をずらして行くことに。
その間に、ぼちぼち太ってきていたソラマメを収穫しました。
「そらまめくんのベッド」の絵本のように、
ふわふわのベッドの中で眠っていたそらまめくん。
大きいのも小さいのも全部並べて数えてみると...
なんと、141個もありました。
「どうして食べる?」と相談すると、
「ゆでる」「塩かけて食べる」のほかに、「つぶしてまぜて、クラッカーにつけて食べる(ディップ風?)」「オムライスに入れて食べる(?!)」などなど、いろんな意見がでました。
さぁどうして食べましょう?
さて、そうこうしているうちにおなかがすいたので、とりあえず、おにぎりタイム!
公園でいっぱい遊ぶために、おいしいおにぎりで、エネルギー補給です。
食後は、ラムネ券を持って、お楽しみのラムネ屋さんへ...。
そしてそして、お待たせしました!
いよいよ千里中央公園へGO!
遠足初体験の年中さんも、年長さんに手をつないでもらって安心❤
たどりついた午後の千里中央公園は、だ~れもいなくて、
「古江台幼稚園御一行様」貸切状態。
やった~!ラッキー!
すべり放題、遊び放題で存分に楽しみ、
帰るときには口々に「楽しかったな~」と言っていました。
この日をず~っと楽しみに待っていた年中さんも、大満足!の一日でした。
コメントする