平成26年2月5日(水)
2月3日は節分。
「運動場で豆まきするよー。」「鬼くるかな・・・。」と、気になる子どもたち。
「みんなの心の中にいる、泣き虫オニやめんどくさいなーと思ってしまうオニを追い出して
しまおうね。」と、豆を配り「オニは外!」と、言おうとしたその時です!な、な、なんと、
幼稚園にオニがやってきたー!!
「わー、オニだ!」「きゃー、こわいよー!」「にげろー!」と、ほとんどの子どもたちが
逃げ回る中、「オニはそと!」「オニはそと!」と、豆を投げている子どもがいました。
だんだんオニに近づいて豆を投げようとする子どもが増えて、「オニはそと!」の
声も大きくなってきました。青オニのあおべえは子ども達のげんきな声に驚いたみた
い・・・。
赤オニのあかねちゃんは困った様子。もう、追いかけたりしないよ・・・。
やさしいオニになったあおべえとあかねちゃんと一緒に♪手のひらを太陽に♪を
踊りました。節分で忙しいあおべえとあかねちゃんは、次の幼稚園へと行って
しまいました。「びっくりしたな。」「ほんまは、こわかってん・・・」と、突然の
オニの登場で驚いたけど、今年1年元気に過ごせそうです。
<おしらせ>
明日、2月6日(木)に第3回目の古江台幼稚園を幼保一体化移行対象施設とする
方針について説明会があります。小さいお子さんをお預かりする予定にして
おります。
日時:2月6日(木)9:30~11:00(予定)
場所:古江台幼稚園 リズム室
コメントする