平成25年5月31日(金)
今日で5月も終わりです。
今日は梅雨の晴れ間でいい天気になったので、どろんこ遊びが大盛況でした。
ホースで子どもたちにシャワーのようにかけると、「わー!、気持ちいいなー。」
と、喜んでいましたよ。
昨日、年長児が作った温泉に年中児が入りたくて「いれて!」と言っても、「まだ作ってるか
らあかんねん。」と、なかなかオッケーがでませんでした・・・。
そこで、年長児の温泉から流れてくる水を利用して、年中児でミニ温泉を作りました。
水が溢れないようにパイプで囲ったり、温泉につかりながら「カレーを食べてるの。」と、
楽しんでいましたよ。手伝ってくれた年長児も一緒に"ハイ!ピース!"
年長児の男の子たちが作った温泉に「おんなは入れない!」と言われ、じゃー、"女の子
たちで温泉をつくろー!"と、『ハート温泉』のできあがりです!天気のいい日はどろんこ遊
びで泥の感触を楽しみたいと思っています。
午後からは、古江台小学校の体育館へ初めて年中児も一緒に行きました。広い体育館で
体操をしたり、かけっこや集団遊びをして、「暑かったけど、たのしかったよ!」と、年中さ
ん。来週の月曜日は小学校が代休日なので、午前中に体育館でいっぱい遊びます。
おたのしみに!!
体育館から幼稚園に帰ってくる時に、幼稚園の隣のはぎのき公園に寄り、ぐるりと一周
散歩をしました。土手の草が伸びていて、「ちくちくするー!」と言いながら、登って草花を
摘んだり、メタセコイヤの実を拾いました。池では、「ウシガエルが鳴いてるー!」と、のぞ
きこんでいましたよ。緑がとてもきれいな5月のはぎのき公園でした!!
コメントする