平成24年7月5日(木)
笹飾りを、みんなで飾りました。
お家の人と書いた「お願いごと」が書かれた
短冊は、お星様に良く見えるように高いところにつけました。
各クラス 3本ずつの大きな笹に、作った飾りをつけていきました。
年長児は画用紙で「たこ」と折り紙の「貝つなぎ」年中児は「輪つなぎ」と
「三角つなぎ」、それぞれの「短冊」もつけました。
昔ながらの「こより」を結ぶのは難しかったのですが、年長児が年中児を
手伝っていました。
お願いごとが、かないますように・・・
平成24年7月5日(木)
笹飾りを、みんなで飾りました。
お家の人と書いた「お願いごと」が書かれた
短冊は、お星様に良く見えるように高いところにつけました。
各クラス 3本ずつの大きな笹に、作った飾りをつけていきました。
年長児は画用紙で「たこ」と折り紙の「貝つなぎ」年中児は「輪つなぎ」と
「三角つなぎ」、それぞれの「短冊」もつけました。
昔ながらの「こより」を結ぶのは難しかったのですが、年長児が年中児を
手伝っていました。
お願いごとが、かないますように・・・
トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/2647
コメントする