令和2年(2020年)12月21日(月)
今年もあと少しとなり、明日はいよいよ終業式となりました。
今日は、部屋の中や園庭のおもちゃなどみんなで
ピカピカに大掃除をしました。
まずは、お部屋の中から。。。
引き出しを雑巾でふいたり

靴箱を小さな箒で掃いたり



椅子や床をふいたり



ぱんださん「私たちふくから、りすさん棚から全部出して」
りすさん「うん、わかった」と教師が言わなくても子供達で考え
役割分担しながら掃除している姿に成長を感じ、とっても嬉しい気持ちになりました。
「次は、元に戻してね」と次の指示もばっちり息ぴったり!!
すごいです(^^)/

使った雑巾は、洗って絞って、干して。。。


泥団子入れの中もきれいにするため、箱の中の砂などを砂場に持っていったら、しばらく遊んでお部屋に帰ってこない(笑)。。。なんてこともありましたが(^^)/

次は、園庭です。
りすさんは、スクーターをピカピカに。





ぱんださんは、砂場のおもちゃをピカピカに。




みんんで大掃除をして、ピカピかになり心も体もすっきり!!
最後に引き出しの整理整頓もばっちりできました(^^♪

子供達の力はすごいですね。
お家の大掃除やお手伝いも大活躍すること間違いなしですね。

コメントする