令和2年(2020年)6月30日(火)
幼稚園のあじさい、きれいですね~(^^)/

そこで、りすさんもすてきなあじさい作りをはじめましたよ。
一日目、まずはハサミでチョキチョキたくさん切りました。

2日目、のりでぺたぺたつけて


たくさん貼って
葉っぱをつけたら あじさいのできあがり!ほら、りすさんが作ったあじさい すてきでしょ~!


ぱんださんは、大好きなあおむしを描きました。
まずは1日目、自分で色を混ぜてオリジナルのあおむしの色を作っています。


「もうちょっと、黄色入れよう」「緑がいいかな」「黄緑になった」と試しながら楽しんで作っています。
自分で混色を試すことで教師が教えなくても、色と色の組み合わせ方を自ら学んでいます。

試しがきもしながら納得のいく色になるまで根気よくしていましたよ。
2日目、自分で作ったオリジナルの色の絵の具であおむしを描きました。

作品は、お部屋で展示しますので、またご覧くださいね。

コメントする