平成29年9月21日(木)
京都水族館に行ってきました。
JR千里丘から京都まで各駅停車で約30分。

そして、市バス(南山田幼稚園御一行様の臨時バス)に乗って約10分。

バスを降りてちょこっと歩くと、「京都水族館」到着です。
オットセイやアザラシ、チンアナゴも見て、イルカスタジアムに...。


イルカライブの前に、早めのおにぎりで腹ごしらえ。


そして始まったイルカライブショー♪

イルカの鳴き声を聞かせてもらったり、いろんな技を見せてもらったよ。
そしていよいよ「プー」の出番!
「プー」の音と、イルカの鳴き声のコラボです♪

事前練習の甲斐あり(?)、ずいぶん音が出てました♪
音が出ない子も自声で参加(笑)!

もちろん、他にも海の生き物がたくさんいました。
「ぺんぎんがいっぱいいてる~!」

「ニモや~!」

「むっちゃおっきいな~!」(たこです)

大水槽では、かぶりつきでエサやりを見ました。


エイがどうやって食べるのかも見ることができましたよ。
大水槽でのエサやりは幻想的でした~。
年中りすさんにとって、遠足で電車やバスに乗るのは初めて。
京都駅は観光客、外国の人であふれかえっていて、
人の波をかきわけるのが大変でしたが、ちゃんと前を見て、
ちゃんと先生を見て、迷子にならずに帰ってきました。
今日は2学期初めての全員出席!みんなで行けてよかったね♪
ずっと手をつないでりすさんを守ってくれた年長ぱんださん、お疲れ様でした❤

コメントする