10月1日~3日まで 願書受付があります。
午後2時30分~午後4時30分です。
片山幼稚園の正門は閉鎖中です。
片山小学校の正門から入っていただき、スロープをあがっていく途中の
左側に、幼稚園の通用門があります。入ってからすぐ左側に進んで突き当りを
右に曲がると、職員室があります。仮フェンスがありますので
くれぐれも気を付けてきてくださいね。
職員室で受付をします。
10月1日~3日まで 願書受付があります。
午後2時30分~午後4時30分です。
片山幼稚園の正門は閉鎖中です。
片山小学校の正門から入っていただき、スロープをあがっていく途中の
左側に、幼稚園の通用門があります。入ってからすぐ左側に進んで突き当りを
右に曲がると、職員室があります。仮フェンスがありますので
くれぐれも気を付けてきてくださいね。
職員室で受付をします。
20日(木)に行く予定だったのが25日(火)になり、また雨で延期。27日(木)の今日、やっと
行くことができました。明け方まで降っていた雨もやみ、須磨に着くころには、すっかり上がりました。
そして、次第に日差しも出て暑いくらいになってきました。
お弁当広場には、たくさんの団体が来ていて、食べる場所がちょっと狭かったけれど、おにぎりおいしっかたです。
片道1時間強かかりましたが、子どもは頑張っていましたよ。
予定では、須磨海浜水族園に園外保育でしたが、雨のため延期になりました。
25日(火)が代替日ですが、同じような天気予報が出ているので
・・・いけるといいな。
9月14日(金)に幼稚園で「おじいちゃんおばあちゃんと遊ぼう会」を行いました。
在園児のおじいちゃんおばあちゃんに来ていただいて
好きな遊びをしたり、一緒に踊ったり、歌を聴いてもらったり
2時間ほどでしたが、楽しい一時を過ごしました。
在園児全員のおじいちゃんおばあちゃんに来ていただいたわけではないのですが
自分のお孫さんでなくても、優しく接してくださり、一緒に遊んでいただきました。
本当にありがとうございました。
ガンバ大阪の事業の一環で、ジュニアコーチの方に来ていただき
サッカーを教えてもらいました。
体を動かすことが楽しい、その延長上にサッカーという活動がある、という考え方で
いきなり、サッカーではなくいろいろな運動遊びを楽しんで、ボールを触ってという流れでした。
子供は、大喜びで「楽しかった」と言っていましたよ。
今回を含め、4回、幼稚園に来ていただき教えていただきます。
次回が楽しみです。
4日(火)の台風21号の威力は本当にすごかったですね。
停電や断水、ガラスが割れた等々、いろいろ大変だったお家もあったと聞きます。
大きなけが等の連絡はなかったようなので、ほっとしています。
幼稚園のフェンスが倒れてしまい、安全確保のために今日5日(水)は臨時休園とさせていただきました。
ご協力ありがとうございました。
明日6日(木)は開園しますが、幼稚園の正門からは入れません。
小学校正門からお入りください。よろしくお願いします。
また、歩道を歩くときには、頭上注意でお願いします。
長く暑かった夏休みが終わりました。
9月3日(月)2学期の始業式でした。
久しぶりに、元気な子供たちに会って日焼けしたくましくなったなあと
感じました。2学期もよろしくお願いします。