今日は劇遊びの参観でした。
最初はめろん組。
「ももたろう」のお話で劇をしました。

おばあさんが川で洗濯をしています。

川から流れてきた桃から桃太郎が誕生!
ごはんを食べる分だけ大きくなっていきます。

ももたろうのところに、いぬ、さる、きじがやってきて
一緒に鬼が島に行くことになりました。

鬼が島では、鬼が宴会をひらき、
踊りをおどっています。
めろん組はたくさんの役を途中で交代しながら
がんばりました。
その役らしい表現が見られて、
楽しい劇になりました。
次はみかん組。
「ぎろろんやまと23びきのかえる」のお話で
劇をしました。

ひょうたんぬまに住んでいるかえるたちは
元気に縄やボールで遊んでいます。
ところが友達のかえるが病気に・・・
元気になるようにしゃっきりだけを
探しにいきます。

川や山を通り、ぎろろんやまを目指します。
曲に合わせて楽器も演奏しました。

ぎろろんやまの洞窟の中には
こわーいコウモリがいましたが、
無事にしゃっきりだけを
友達に届けることができました。

友達も元気になったので
23びきで『なべなべ』をして遊びました。
23人で気持ちを合わせて
上手にひっくり返ることができました\(^o^)/
みんなで力を合わせてがんばるところが
よく表現できていましたね。
素敵な劇になりましたよ。

コメントする