5月の保育参観は、おうちの方と一緒に
夏野菜の種まきをしたり、苗を植えたり
しました。
うさぎチーム(4歳児)さんは、ツルナシインゲンの
種まきをしました。
『どうやって、するのかな?』
先生のお話を真剣に聞いています。

まず、植木鉢に土を入れて、

たこ焼きくらいの穴を2つ作って、その穴に
2粒ずつ種を入れて、そっと土をかぶせます。
『1つ、2つ、3つ、...』
種は一生懸命自分で数えて、カップに
入れましたよ。

くまチーム(5歳児)さんは、ミニトマト、
ピーマン、ナスビの中から、自分で決めた
野菜の苗を植えました。
お部屋で、野菜クイズをして、
植え方を教えてもらって、

植木鉢にしっかり、土を入れて、

苗をカップから出して、苗を傷つけないように
気をつけて植えました。みんな真剣です。

『大きくなりますように』
『おいしい野菜ができますように』
気持ちをこめて水やりをしました。


コメントする