今月はお味噌汁を会食しました。
今月はこんな材料。

最後のクッキング係さんは
この日を楽しみに待っていました。
園長先生から
みんなが今日切る野菜を教えてもらいました。

「今日は大根と人参を切ります。
サツマイモに挑戦したい人は切ってもいいですよ。」

包丁をしっかり持ち、
反対の手はネコの手(の形)にして
しっかり押さえます。

切った野菜はやさしくボールに入れます。

みんなで頑張って切り終えました。
でも、まだまだたくさんの材料があるので
残りは園長先生にお願いをしました。
大きなお鍋でぐつぐつ煮て
おいしそうなお味噌汁ができあがりました!

保育室で友達と一緒に会食です。

具は何が入っているかな?
中身をよく見て食べています。

「幼稚園の大根おいしいね~」

「このお汁とってもおいしい!」と
みんなであっという間に食べ、
すぐにお鍋は空っぽになりました。
この1年、幼稚園でいろいろな野菜に挑戦して
食べられる子どもが増えました。
先生たちはとってもうれしいです。
これからも食べることが大好きで
いろいろな食材に関心のある
子どもでいてほしいと思います。

コメントする