江坂大池小学校の1年生と給食交流をしました。
前日に栄養教諭の福井先生に
給食についてのお話を聞かせていただきました。

1年生の授業も少し見せてもらいました。

今回は1年生が給食を配ってくれました。
子ども達は、何が配られるのか
興味津々です。

ミネストローネとパンとウインナーとポテトだったので
子ども達はおいしそうに食べていましたよ。

片づけ方は教えてもらって自分たちで挑戦。
割れないようにそっと
食器や牛乳ビンを片づけました。
1年生に向けてちょっと学校のことがわかり、
給食が食べられたことで自信になったようです。

くまチームさんが学校に行っている間、
うさぎチームさんは、というと

幼稚園で収穫した人参と大根を使って
園長先生がお味噌汁を作ってくださったので

うさぎチームみんなが集まって
おいしいお味噌汁と、おにぎりを食べました。

大根の葉や人参の葉も
お味噌汁に入っていたのですが

みんなペロッと食べて、おかわりもしていました。
いろいろな野菜が食べられるようになってうれしいね。

コメントする