誕生会で動物さん達が大きなおいもを抜いていた
けど、幼稚園のおいも畑はどうなっているのかな?
6月に植えたおいものつるが、夏の間にどんどんどんどん
伸びて、葉っぱもたくさんついていたおいも畑。毎日、
バッタやカマキリがピョンピョン跳びはねていました。
『みんなで掘ってみよう!』

おいもを傷つけないように、手のスコップで
丁寧に掘っていきます。

「こんな大きなおいもが出てきたよ!」

「こんな長いつるとつながってたよ!」

「いくつ掘れたかな?」
「数えてみよう!」

くまチームさんの分とうさぎチームさんの分
合わせて、大きいおいも40個、中ぐらいの
おいも83個、小さいおいもはたくさん...

「やきいもができる!」
「お味噌汁もできるよ!」
みんなで、たくさん食べようね。

コメントする