ある日、園庭で虫を探していた3歳児さん。
木の茂みに怪獣の足跡のような模様のついた包み物が
置いてあるではありませんか。

早く見つけてほしい3歳児の担任の思惑とは裏腹に
全然目に入らない。汗汗

ようやく見つけてくれて
「おーい!りす組さーん!!」
「なんかあるよ~!」と呼びかけると
寄ってきました!
何が起こっているのか?はてなの面持ちの3歳児さん。

部屋に帰って、包みを開けてみると、
なんと、手紙と怪獣っぽい色のカセットテープが!!

「昨日の夜、ドーンドーンって、怪獣の歩く音した!」
「窓から怪獣のしっぽ、見えた!」
「このカセット、なんか臭い!怪獣のにおいや」など
大興奮。

曲をかけると、
あらあらどんどん踊り始める3歳児さん。
怪獣になって先生にしがみつく。
ぴょんぴょん跳ねる。
くるくる回る。
ぐるぐる走る。
手を怪獣の爪のようにして、上下に動かす。
怪獣の顔で大股で歩く。
あっちこっちでやんちゃ怪獣が踊っていました。
だーい好きになった怪獣のダンス。
運動会っていう日があるんだけどやってみる?と聞くと
「する!!!」と大張り切り。

怪獣帽子をかぶって、
「ガオガオガオ!」「ヘイ!!」

今年の3歳児さんにぴったりの怪獣ダンス。
とっても元気に踊っています。

コメントする