もちつき

| コメント(0) | トラックバック(0)

12月6日 みんなで明日のもちつき大会のために

自分の手でもち米洗い。

IMG_0674_s.jpg

「つめたーい。」

「きもちいーい。」

「固いと思ったけど、ふわふわやった。」

IMG_0653_s.jpg

もちつきの道具も見て、当日への期待がばっちりです。

12月7日 朝からウキウキの子どもたち。

園庭には、かまどが置かれ、もうすでに

火がぼうぼう!

せいろからはゆげがシュー。

「なんかいいにおい!」「おもちのにおい!」

自分の手で洗ったもち米がおいしく蒸されて、

‟白蒸し"をいただくと、

IMG_4551_s.jpg

「おいしーい。」

「なんかおもちみたいになってきた~。」

IMG_4991_s.jpg

ぺったんぺったん!と声の応援。

小学校の教頭先生がついてくれた後は、いよいよ自分たちです。

「重っ!」と杵を持って、白いおもちめがけて、「それっ!」と

友達のことも応援しました。

もちまるめながら、

「やわらか~い」「ふわふわや」

IMG_5308_s.jpg

もちつき母ちゃんに湯煎をしてもらって、

黄な粉と砂糖醤油の味付けで、

IMG_0726_s.jpg

「いただきまーす。」

IMG_5150_s.jpg

ほっぺたが落っこちるおいしさでした。

伝統的な行事の中で、

湯気と煙、もち米と白米の違いに気付いたり、

食材の変化を体感しながら味わったり、

友達と一緒に共有したり、いろいろな人と触れ合ったりして

できたもちつき。

園児のお父さんやPTA運営委員のお母さん、

隣の千里第二小学校の校長先生、教頭先生、校務員さん

幼稚園の校務員さん2人、とたくさんのお手伝いの方々の

おかげで、おいしく楽しい一日となりました。

ありがとうございます。

トラックバック(0)

トラックバックURL: http://blog.suita.ed.jp/mt/mt-tb.cgi/32662

コメントする

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2017年12月14日 20:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「人権芸術展に出演しました!」です。

次のブログ記事は「絵を描いたよ。」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。