11月27日(金)
11月の参観はお店屋さんごっこをしました。
毎日、お店に必要なものを作ったり、友達と相談して
役割分担をしたり、お店のルールを考えたりしてできあがった
お店にお家の人を招待しました。
<バイキング>
レストランと違って、自分の好きなものを選んで食べることが
できるバイキング。今の時代のお店だなあって感じました。
お客さんはレジでドングリのお金を払ってお皿に好きなものを
入れていきます。「いらっしゃいませ。」「何がいいですか?」

食べるときも楽しいね。今日は家族でバイキング。


あんまりおいしそうで、小さい子が本当に食べてしまいそう。

<ペットショップ>
いろいろな動物がいますよ。犬・猫・ウサギ・わに・・・。
結構ワニが人気でびっくり!お散歩コースにもどうぞ。
リードを付けてくれていますね。

<わたあめとりんごあめ。
「どのあめにしますか?」「どれもおいしいよ。」


<やきそば>
「お持ち帰りですか、こちらで食べますか?」
お持ち帰り用はパックに、ここで食べる人はお皿に入れて
くれますよ。

<ポップコーン>
お店で待っていてもお客さんが来ない時は、売りに出ます。
ゴルフやボウリングの順番を待っている人がいっぱい買ってくれましたよ。

<おばけの道>
「ドングリ2個です。」おばけの道の受付の人は、おばけのマントと
お面を付けていますよ。

おばけの道ってきれいね♡

<ロケットとばし>
宇宙の的にめがけてしっかりとばしてね。
とばし方がわからない時は、お店屋さんが教えてくれますよ。

<ゴルフ>
ちゃんとグリーンがありますよ。ボールとクラブも選べます。

5回でゴールしないとゲームオーバー。数のお店の人が数えてくれます。

お父さんも挑戦。いつもゴルフしてるのかな?フォームがかっこいい!!

<ボウリング>
お店の人はレジと

ピン並べで大忙し。

お客さんは楽しそうですね。

<サッカー>
ここは何と言っても無料が売り。みんなに楽しんでほしいから。
そして、小さい子に優しいお店。ゴールキーパーの動きも
小さい子が相手だちょっとゆっくり目にしてあげていましたよ。(あ)



コメントする