12月2日(火)
今日は楽しみにしていたお餅つきです。
一うす目は、お正月に飾る鏡餅用につきました。
つく前に、蒸しあがったもち米を子ども達が試食。ご飯とはやっぱり
違うなあ。「おいしい。」「もっと食べたい。」って言ってました。
さあ、いよいよお餅つき。1うす目は、小学校の教頭先生や
小学校の校務員さん、事務の先生、そして幼稚園の保護者の方
(お父さん)についてもらいました。
子ども達も自分たちが食べるお餅は自分たちでつきました。
(ごめんなさい。子ども達がついているところは写真屋さんに写真を
とってもらったので、幼稚園にデータがなく、写真がありません.)
ついた後は、お餅を丸めます。自分の食べる分は自分で丸めましたよ。
丸めたお餅を湯煎してもらって、黄粉や砂糖醤油をかけてもらい、
豚汁をよそってもらい、
「いただきまーす。」今日は、準備ができた子から食べました。
お餅が固くならないように・・・。おいしかった!(^^)!
お家の方にもお手伝いをお願いして、お餅つきを手伝ってもらいました。
手伝ってくださったお家の方や小学校の先生方のお餅は自分たちでつきました。
「はじめてついた。」という方もいらっしゃいましたよ。
お手伝いありがとうございました。(あ)
コメントする