平成29(2017)年10月19日(木)
カブトムシの幼虫をいただきました。
「おっきい~」「動いてる」
「土にもぐっていった!」
興味津々の子どもたちです。

「いつ、カブトムシになるの?」
「うさぎチームが、きりんチームになるほうが早いかなぁ」
「まだまだやん」運動会が終わって、たくましくなってきた
うさぎチーム。あっという間に、その日がやってきそうですよ。

さてさて、まだまだ運動会の余韻に浸っている幼稚園。
同年齢の活動が続き、互いに刺激をもらって、
「あんなこと、やってみたい!」
「よし、やってみよう!」
ということで・・・
きりんチームが新聞紙に向かってGo!

かなり本気でした。
次は、うさぎチームのボール取りです。

「早く、早く、ボール取るねん」
「守る人がいないやん」と、見ているきりんチームの
声援のすごいこと。

うさぎチームはルールを理解して、がんばって
いましたよ。きりんチームが練習していたとき、
よく見ていたものね。

うさぎチームにマントを借りて、ヒーローに
なりきる、きりんチーム。


か、かわいすぎる♡ うさぎチームは、どんな
気持ちで見ていたのでしょうね?

最後のポーズもバッチリきまっていました。
こうなると、うさぎチームだって、はりきります。

こちらは、ちょっと自信なさげ。

最後は、きまった!

互いのよさを認め合い、やってみたかったことを
やりきった満足感でいっぱいの笑顔でした
(先生たちは爆笑しました)。
きりんチームの背中を追い続ける、うさぎチーム。
年下の子のがんばりを認める、きりんチーム。
運動会をとおして、またひとつ、大きくなったね。

コメントする