平成29(2017)年4月22日(土)
新しい友達、クラス、先生・・・「はじめまして」が
いっぱいのスタート。わくわく、どきどきしながらも、
「ここが自分の居場所」ということがわかってきた、
4歳児うさぎチーム。お兄さんお姉さんになった
ものの、ちょっぴり不安もある5歳児きりんチーム。
自分のことで精一杯だけれど、すぐ横でうさぎチームが
困っていたら、ほっておけないよね。

園内探検に出発!きりんチームが、おもちゃの
あるところや遊び方など、いろいろと教えてくれました。

「去年、自分もきりんチームにお世話になったり、
教えてもらったりしたなー」と、しっかり覚えているのですね。
「次は自分の番」と、はりきっています。先生に頼まれた
からではなく、自然とそういう意識が芽生えているのが
異年齢児学級保育のいいところだなと思います。
さあ、何して遊ぼう?


砂場あそび、三輪車は大人気♡


こいのぼりをあげたよ。

きりんチームは、きれいに咲いている
チューリップを見ながら描きました。

「花びらって6枚もあるの?」「中に黒いのがある」
チューリップ1本から、いろいろな発見をしました。
いっぱい遊んだら、「おなか、すいたー」

かわいい笑顔がたくさん見られる幼稚園になると
いいな。

コメントする