第16回サンサンタイム(3歳児教室)

2015年2月5日(木)

 今日は20名の子ども達が来てくれました。

 弟や妹、お母さん達も合わせると、

 総勢50名近くなり、大盛況!

 月に2回のサンサンタイムですが、

 回を重ねるごとに、個々の成長が見られて、

 とっても嬉しいです❤

 さて、今日のサンサンタイムは・・・?

 

 

 

 定番の『触れ合い遊び』&『こそばし遊び』

 最近は、子どもがお母さんにしてあげるパターンが増えてきて、

 皆、いい笑顔です❤ 

 大人は、なかなかやってもらう機会がないので、いいかも...?

 ちなみにサンサンタイムの子ども達のお気に入りNO1は

 ❤バスにのって❤という触れ合い遊びです。

2.5sansan1.jpg 2.5sansan2.jpg

 

まだまだ寒いので ♪こすれ~こすれ~♪では・・・

皆で丸くなって手をつなぐと、

気持ちが一つになったような感じがして良いですね。

2.5sansan3.jpg 2.5hanatyan.jpg

 

ルミ先生の制作は『折り紙』でフォトフレームを作りました。

できない所は手伝ってもらって、できる所は自分でやって、

子ども達は自分で作った感一杯で、いつも大満足!

2.5seisaku1.jpg 32.5ituki.jpg

 

次は、2月19日(木)です。

また、遊びに来てくださいね!

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2015年2月 5日 20:54に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「劇あそび覗いてみました Part③」です。

次のブログ記事は「劇あそび覗いてみました Part④」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。