保育園児と交流!

2014年11月18日(火)

 今日は、同年齢の交流をしました。

 5歳児は幼稚園で、4歳児は保育園で実施。

 お互いに場や環境にもなれてきたようで、

 二人組になったり、ふれあい遊びをするのも、

 自然な感じでできるようになってきました。

 普段は幼稚園でこじんまりと遊んでいる子ども達なので、

 同年齢で交流する事は、とっても有意義な事です!

<4歳児>

 前回も『リズム』を一緒にさせてもらったのですが、

 少し上達したような...?

 保育園の先生の指示を聞いて、一生懸命動いていたウサギチーム。

 11.18rizumu1.jpg

 ブリッジやカメのポーズも、できる子どもが増えてきました。

 11.18burijji.jpg 11.18kame.jpg

 

♪なべなべそ~こぬけ~♪は、保育園児とチームを作ってしましたが

とっても上手に、ひっくり返ることができて、ビックリ!!

11.18nabenabe.jpg

 

キャスターボードも最初はちょっと怖かったけど、

慣れてくると、スピンもできたり、スピードが速くなったり・・・

 11.18yukikysuta-bodo.jpg 11.18bo^do yosinori.jpg

 

最後に、保育園児が見送りしてくれて、嬉しかったね!

「また、あそぼうね❤

11.18 4saimatane.jpg

 

<5歳児>

 5歳児も体操やふれあい遊び、リズム遊びをして交流をしました。

 11.18taisou.jpg

 

 

リズムでは、きりんチームも保育園のゾウ組に負けないように、頑張りました。

保育園の先生に『どこをどうしたらいいのか?』という事を

教えて貰いながら、出来るようになってきました。

11.16kame.jpg 11.18uma.jpg

11.18tonbo.jpg 11.18medaka.jpg

 

じゃんけん汽車や糸車も面白かったね!

11.18jankenressya.jpg 11.18itoguruma.jpg

同じ5歳児同士、少しお近付きになれたかな?

 

 

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年11月18日 21:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「紙版画の版作りをしたよ!(5歳児)」です。

次のブログ記事は「紙版画『版刷りをしたよ!』」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。