保育園児と交流(4歳児)

2014年10月31日(金)

 5歳児は体育館で近隣の保育園児達と一緒に『なかよし運動会』に参加。

 そこで4歳児は、吹田保育園の方から「遊びにおいで~」とお誘いがあって、

 うさぎチームの子ども達も大喜びで遊びに行ってきました。

 4歳児同士の交流は、夏のプール以来ですが、

 やはりお互いに刺激になって、とっても楽しかったようです。

 

今日は保育園で行っている『リズム』の体験!

体の色んな部位に刺激を与えて、ピアノに合わせて体を動かします。

うさぎチームの子ども達にとっては、ほんの少し経験はあるものの、

ほぼ未知の世界です。

頼りのきりんチームもいないし、初めはドキドキ~緊張の面持ち・・・

10.31kinntyougimi.jpg

 

でも、忍者体操をして、少しほっとしたウサギちゃん達。

10.31ninjataisou.jpg

 

リズムでは・・・

保育園の先生が教えてくださったり、子ども達と一緒にしたり・・・

10.31rizumu1.jpg 10.31rizumu2.jpg

『ブリッジ』や『カメ』のポーズも保育園児は、さすがカッコいい!!

10.31rizumuburijji.jpg 10.31rizumukame.jpg

そして、ふれあい遊びでは...

♪なべなべそこ~ぬけ~♪や♪おとしあな♪をして一緒に遊びました。       

10.31hureai.jpg 10.31otosiana.jpg

この❤ハグ❤が今日の全てを物語ってる??

なかよしになれて、良かったね!

10.31hagu.jpg

 

そして、吹田保育園を後にして、末広公園でキリンチームと合流!

先にキリンチームが来ていたのですが、

うさぎチームは、久しぶりに会えたような喜びようで、とっても可愛かったです。

やはり、いつも一緒のきりんチームに会えて、ホッとしたのでしょうね。

10.31bentoukousei.jpg

10.31suberidai1.jpg 10.31yosinari.jpg

おにぎりを食べて、公園の滑り台やブランコで遊んで、大満足!

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年11月 1日 12:13に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「五園交流『なかよし運動会』(5歳児)」です。

次のブログ記事は「公民館文化祭に出演!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。