ねずみ(5歳児)&おむすび(4歳児)制作

2014年9月17日(水)

 ねずみとおむすびと言えば...?

 そういえば、昔話でそういうおはなしがあったような...?

 そうです!『おむすびころりん』のお話をベースにして、

 5歳児はネズミを、4歳児はおむすびを作りました。

 このお話は子ども達も大好きで、

 楽しみながら作っていました、

 実は、文化祭の作品展示用に作成しています。

<4歳児>

 ♪おむすびころりん すっとんとん~♪

 4歳児は、本物のおにぎりのように、

 紙をギュっギュ!と握りしめて、みずのりで固めてから

 しっかりと乾かして『おにぎり』にします。(只今、乾かし中・・・)

 9.16nozomi.jpg 9.17hikaru.jpg

 <5歳児>

  ネズミの顔に切り込みを入れて、半立体にする所がNEW!

  とんがった所が、ネズミの鼻になるのですが、

  形が面白かったようで、「カッパの頭みたい」「傘や~」と大喜び。

  9.17keisi.jpg 9.17syouta.jpg

  しっぽや手足、目やひげなど、細かいところまで、

  絵本のネズミを参考にして、丁寧に作っていました。

  ヤッタ~!MYねずみ集合!!

   9.17zenninn.jpg

  

  

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年9月17日 21:45に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「完成!(5歳児)」です。

次のブログ記事は「キリンチーム、頑張っています!(5歳児)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。