ちぎってちぎって何ができるかな?(めだか組)

2014年6月23日(月)

 今日の先生は実習生!

 「どんなことをして遊ぶのかな?」と

 子ども達もワクワク・・・

 新聞が出てくるとすかさず子ども達から、

 「ちぎって遊ぶ~!」と声が聞こえて、

 他の子ども達からも「早くやりた~い!」と・・・

 今までに経験があるので、楽しい事はお墨付きです。

 さて、ちぎった後はどうなるのかな? 

 

「今日はなにをするのかな?」

タッチ交代、実習生が先生です

6.23jisyuu.jpg

 

ビリビリ~~思い思いにちぎって気分発散!

6.23reosyouta.jpg 6.23naoya.jpg

 

次は、ちぎった新聞のかけらから、何に見えるかなぁ~と見立て遊び。

こども達の創造力は豊かで、面白い物がいっぱいでてきました。

私たち大人のイメージ力の無さを実感!!

自分のイメージが決まったら、画用紙に貼って、

クレパスで描き加えて出来上がり~!

6.23erika.jpg 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年6月23日 22:40に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「浮くかな?(きんぎょ組)」です。

次のブログ記事は「プール掃除がんばった!!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。