幼稚園産の『おもしろニンジン』を使って・・・

2014年6月20日(金)

 今回はニンジンが立派にできた!!と思いきや・・・

 葉っぱがやたら大きくて、綺麗で、

 いざ掘ってみると???

 思わず、笑ってしまう『おもしろニンジン』が勢ぞろい!

 きっと土が硬かったのでしょうね。

 こんな感じ~

 

どうです!!

ninnjinn1.jpg

こども達にも大うけで、「なにこれ~!!」と・・・

他にも色んな形があって、顔をつけてみると?

ninjinkaotuiikaotuki.jpg

 

このニンジンと玉ねぎとジャガイモ、大根の間引き菜、ナスビ

そして、園児のおじいちゃん作のインゲンとナスビを使って、

定番野菜たっぷり味噌汁を作りました。

 

今日のお手伝いは、5歳児女子チーム。

ピーラ―での皮むきもとっても上手になって、

「Cookingはまかせて~!」とやる気満々です。

6.20jagaimosiori.jpg 6.20kawamukimiyu.jpg

 

今日の❤美味しい顔❤見~つけた!

6.20oisiinozomi.jpg

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年6月21日 20:01に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「第5回サンサンタイム(3歳児教室)」です。

次のブログ記事は「今日でさようなら~!」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。