2014年5月8日(木)
登園後、お家の人と一緒に
4歳児はミニトマト、5歳児は事前に自分で決めていた
苗or種を、MY植木鉢に植えました。
夏野菜の生長を、お家の人と一緒に楽しめたらいいなぁと
毎年親子でを植えています。
まずは、お家の人と一緒に
夫々の保育室で先生からのレクチャーです。
話しをしっかりと聞いてから・・・
次に、お家の人と一緒に苗or種を植えます。
「土は植木鉢の線まで入れて・・・」 「土は押さえないようにふわふわに~」
「苗はプラスチックの箱から出して...」など、
先生のレクチャー通り、苗植えはバッチリ!
最後に水をあげて、できあがり!
そしてその後、5歳児が1人で苗植えに挑戦です。
朝の苗植えを思い出して、
『キュウリ』『ピーマン』『大トマト』『ピーマン』の苗を
畑に植えました。
「あれっ!」と言う子どももいましたが、ほぼ完璧!
「大きくなぁれ!美味しくなぁれ」と言う気持ちを込めて、
お水をたっぷりあげました。
たのしみ~!