野菜の土つくり(5歳児)

2014年5月2日(金)

 キリンタイムに夏野菜を植える為の準備をしました。

 ①自分の植木鉢の球根を抜く

 ②土をタライの中に入れる

 ③鉢底石を袋から出す

 ④植木鉢を洗う

 ⑤古い土と新しい土を混ぜる

これだけの工程を子ども達に伝えて『Let's try !』

子ども達は、「次は何やったかなぁ?」と考えながら、

友達に聞いたり、真似をしたりしながら、

夏野菜の準備はバッチリ!!

 

「これはなにやった?」

「チューリップ!」など、友達と相談しながら

種類別に分けて置いていました。

その辺は、さすが5歳児です。

5.2ツチツクリ.jpg

 

土つくりでは、タライの中では、少し混ぜにくかったのですが、

子ども達は、土をこぼさないように、ゆっくりと慎重に混ぜていました。

タライより、山にして混ぜた方がやりやすかったかな?

5.2土つくり.jpg

 

途中で、ミミズを見つけて、にわとりのショコラにあげたり、

幼虫を見つけて「なにやろう?」と考えたり、

子ども達は、土作りだけではなく、虫たちにも遭遇できて、

最後には「あ~面白かった!」と・・・

幼虫は、子ども達が飼う事にしました。

さて、何になるでしょうか?

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年5月 2日 23:00に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「あっ、芽が出てる・・・!」です。

次のブログ記事は「ハサミ&のりを使って(きんぎょ組)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。