2014年5月28日(水)
今日は、2回目の保育園&幼稚園交流。
前回は、幼稚園の子ども達が、
保育園のイベントに参加させてもらったので
今回は保育園の26名の5歳児達が、遊びに来てくれました。
幼稚園の子ども達は、保育園の子ども達が来てくれるという事で、
朝からワクワク&ドキドキ、少々テンション高め❤
誰か来てくれることがとっても嬉しくて、
いつもwelcomeな吹三の子ども達です!
ちょっと『借りてきたネコ』状態(ドキドキ)の幼稚園児達。
みんなで一緒に体操をしたり、フォークダンスをしたり...
お手本を見せてくれたのは、幼稚園5歳児です。
なかなかピシッとして、カッコよかったです。、
♪バナナくん♪の体操は面白かったようで、みんなでノリノリでした。
まってました!好きな遊びの時間では...?
花びらジュース作りを一緒にしたり、
ニワトリ♀と遊んだり、三輪車に乗ったり...
やっぱりニワトリの❤ショコラちゃん❤が大人気でした。
そして、いよいよ5歳児同士の交流タイム!
ふれあいタイムでは、♪なべなべそこぬけ♪や
♪きょうだいすずめ♪をして、ちょっとお近付きになれたかな?
友達の膝の上もOKの椅子取りゲーム・・・
「こっちあいてるよ~!」とお互いに呼び合って座ったり
3人座りもちゃんとできる所は、さすが5歳児同士!
最後に保育園の先生が主となって、リズム遊びをしました。
幼稚園児も初めてではないのですが、
保育園児と一緒にする事で、お手本が身近にあって刺激になり、
夫々が一生懸命取り組んでいました。
今日は90分ほどの交流時間でしたが、
同じ場で同じことをする事で、ほんの少しですが、
気持ちの共有もできたように感じました。
これからも、一緒に遊んだり活動をしたりしながら、
交流を深めていきたいと思います。
今度は6月4日、保育園で『どろんこ遊び』をします。
「また、一緒に遊ぼうねっ!」と次への期待を持ちながら、
さようならをしました。