会食DAY!

2014年2月25日(火)

 幼稚園の畑では、大根がいい感じで大きくなり、

 沢山できていて、大豊作です!!

 そこで、今日は『ゴロゴロ大根おでん風』会食をしました。

 先日もおでんをしたのですが、

 意外に大根を「おいしい!」と言って食べる子が多く、

 『それなら...』という事で、大根をたっぷり入れて、

 おでん風に煮ました。

 今日も、大きなお鍋は空っぽ・・・完食!!

「ダイコンが抜けたぁ~~!」

今日のお当番さんが大根を抜いて、綺麗に洗ってくれました。

2.25daikon.jpg 2.25daikonarai.jpg

 

こんな感じでコトコト約2時間・・・   できました!!

2.25odenhudaikon.jpg 2.25minioden.jpg

 

「美味しい!」「おかわりある~?」と子ども達。

いつも、パクパクと美味しい顔で食べてくれるので、

料理人としては、本当に作り甲斐があります❤

2.25reodesn.jpg IMG_8554.JPG

 

そして、食後には・・・?

保護者からいただいた手作りの切り餅を揚げて、かき餅にして食べました。

これも「めっちゃ美味しい!」と大好評で、完食!!

2.25kakimoti.jpg 2.25kakimotioisii.jpg

 

次回は金曜日、『野菜たっぷり味噌汁』会食をします。

白菜&キャベツ&ワカメを園児のおばあちゃんからいただいたので、

畑の大根をメインにお味噌汁を作る予定です❤

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年2月25日 21:06に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「雛人形作り」です。

次のブログ記事は「MY雛人形完成!(4歳児)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。