第16回サンサンタイム(3歳児教室)

2014年2月17日(月)

 久しぶりのサンサンタイムでしたが、

 特に大きな病気やけがもなかったようで、

 元気に来てくれました。

 そこで、ビックリしたこと...

 ★全員が大きな声で返事ができた事。

 ★「たいそうがはじまるよ~」の声で、玩具を片付けて集まれた事

 ★絵本やお話を静かに聞けるようになった事

 ★自分で椅子を片付けて重ねておけるようになった事   等々・・

 色んなことが自分でできるようになってきて、

 大きくなったな...と思いました。                                    

♪こすれ こすれ こすこすれ~♪

友達や友達のお母さんの背中をこすったり、こすられたり・・・

皆で触れ合って遊んだら、一体感が湧いてきました!

2.17kosure.jpg

 

ルミ先生の制作コーナーは?

 素敵でしょ!

 こんなに可愛い『雛飾り』を作りました。    「見て見て~素敵でしょ!」

2.17ninngyou.jpg 2.17anjerika.jpg

子どもも大人も一生懸命!

コミュニケーションをとりながら、楽しく制作中!

2.14seisaku.jpg

 

今日のお話は『てぶくろ』 皆、一生懸命聞いていました。

ちゃんと座って聞けるようになってきたことを実感!!

みんな成長しました。

2.14saaaaaannkann.jpg

 

2月24日(月)は9時30分から遊ぼう会があります。

遊びに来てね!

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年2月17日 21:51に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4歳児だけの『プレミアムなパン会食』!」です。

次のブログ記事は「学年別保育の日」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。