1年生と給食交流(5歳児)

2014年2月6日(木)

 今日も1年生はとってもフレンドリーで

 各クラスに迎え入れてくれました。

 昨日の経験もあって、園児達も昨日ほど

 緊張はしていなかったようです。

 ただ給食に関しては、メニューの中で苦手な物が

 あった子もいましたが、少しは食べようと、

 頑張って食べていました。

 

1年生のお兄ちゃんが、給食の貰い方を

とっても優しく、わかりやすく教えてくれました。

さすが1年生!お兄ちゃんお姉ちゃんモードup

2.6kyuusyoku1.jpg

「きなこパン(揚げパン)が美味しい!」と子ども達。

なんかとっても懐かしい味で、確かに美味しかったです(先生談)

2.6kyuusyoku2.jpg

 

片付けの時もお兄ちゃんが教えてくれて、無事終了!

2.6kyuusyoku3.jpg

 

昨日と今日、2日連続で1年生と交流ができて、良かったです。

1年生が園児の事を覚えていてくれたり、

園児も教室や雰囲気がわかっていたので、スムーズに

給食交流を進める事ができました。

優しくて頼りがいのある1年生に、園児達はあこがれの気持ちや

安心感をもち、就学への期待も高まったと思います。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2014年2月 6日 21:20に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「うんこの話(養護教諭の話し)」です。

次のブログ記事は「劇あそび覗いてみました(どんぐり組)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。