スチレン版画(4歳児)

2013年12月5日(木)

 5歳児が消防署見学に行ったので、

 4歳児は幼稚園でお留守番。

 13人の4歳児が、いつもより広~~く感じる園庭を

 所狭しと三輪車で走り回ったり、

 砂場をわがもの顔で遊んだり、

 ゆったり、ホッコリ、の~んびり遊ぶことができました。

でも、ちょっとさみしかったね。 

「キリンチームさん、行ってらっしゃ~い!!」

「バイバイ、気を付けてね~」

12.5イッテラッシャイ.jpg

 

いっぱい遊んだ後は、スチレン版画に挑戦!

準備をしていると「何それ?」「どうするの?」と

インクやバットや、スチレンや鉛筆に興味津々・・・

見本で私の描いたスチレンを刷ると

手品を見ているように、ビックリした子ども達でした。

 

まずは、スチレンに鉛筆で絵を描いたり、型押しをしたりして・・・

12.5シタエ.jpg

次は、スチレンにインクをつけて、バレンでこすると...?

12.5はんがれみ・しょうた.jpg

「出来たかな?」「できてる~~!」「すご~~い!」

デキタカナ12.5.jpg

 

「見て見て~!ツリーが写ってる!」と大喜び!

スチレン版画大成功❤

12.5シオリ.jpg

 

スチレン版画の面白さにハマった4歳児は

違う絵を描いたり、違うものを使ったりして版画を楽しんだり、

消防署から帰ってきた5歳児も「やってみたい!」と

4歳児に教えてもらって、スチレン版画に挑戦してみたり...

簡単で、わかりやすくて、手品みたいな要素もあって、

子どもたちに受け入れられたのでしょうね。

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年12月 5日 21:26に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「消防署見学(5歳児)」です。

次のブログ記事は「クリスマスモードに・・・」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。