あそぼう会で昨日の続き・・・

2013年11月28日(木)

 今日のあそぼう会では、5歳児が店番をして、

 昨日の『自然物であそぼう!』の続きをしました。

 園児は昨日の経験があるので、

 遊び方や方法などを、地域の子ども達や

 お母さんに教えてあげる姿も見られました。

 ちょっと、先輩気分でお世話をしている子も・・・

 5歳児は、年長児としての自覚も芽生え、やる気満々、

 4歳児はちょっと先輩として、張り切っていました。

今日の『あそぼう会の当番』です。

「シールを貼ってください」

「名前を書いてください」とお客様対応はバッチリ!

11.28当番.jpg

 

炙り出しコーナーでは、ミカンの汁で絵を描いて、いざ、トースターへ!

熱源については、今日のオーブントースターがバッチリ!

11.28アブリダシ.jpg  11.28トースター.jpg

 「見て見て~!絵が出てきたよ~」

炙り出しは今日も大人気で、面白かったようです。

11.28フウガママ.jpg

 

ストローつなぎペンダントもバッチリ!

未就園児達も、考えたり工夫したりしながら、お家の人と一緒に頑張りました。

11.28huuga.jpg 11,28mai.jpg

 

次回は12月9日(月)です。

次は、クリスマスの飾りを作ります。

また、遊びに来てね!

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年11月28日 21:41に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「参観日(秋の自然であそぼう!)」です。

次のブログ記事は「サンタさん手紙解禁(全員)&サンタ折紙(4歳児)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。