野菜の種まき(保育参加)

2013年9月24日(火)

 「せんせ~~い! おはよう!!」

 4連休明け(代休もあって)の今日、

 子ども達は、とっても元気で登園してきました。

 欠席『0』で、素晴らしい!

 登園後は、お家の人と一緒に、

 野菜の種まきをしました。

 植えた種は・・・?

4歳児はラディッシュの種を3粒

5歳児は『ダイコン』の種を1粒、植えました。

 

まずは、植木鉢作りです。

ペットボトルに名前を書いたり、

口になる部分に色ガムテープを貼ったり・・・

お家の人と一緒に相談したり、

できない所は手伝ってもらって、

MY植木鉢の出来上がり!

ペットボトルりお.jpg petobotorurinka.jpg

 

次は土を入れて、種を植えます。

お家の人としたり、                  友達と一緒にしたり・・・

tutiirekeisi.jpg tutiire5ninn.jpg

 

いよいよ種うえです。

「小さい種やねぇ」「なくさないようにね!」

いつになく、真剣に植えている子ども達。

4sairadhisyu.jpg 5saidaikon.jpg

 

「おおきくなぁれ!」

「美味しいだいこんになぁれ!」

気持ちを込めて、水やりタイム。

mizuyarikouki.jpg

 

これからも、お母さんやお父さんと一緒に、お世話をしようね!

野菜の生長が楽しみですね。

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年9月24日 21:18に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「折り紙&リレー(5歳児)」です。

次のブログ記事は「 9月うまれ ★おたんじょうびおめでとう★」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。