2013年7月4日(木)
今日は、近くの目俵体育館に、
みんなで、遊びに行きました。
子ども達は、体育指導員の先生と一緒に、
ボール遊びや、フープ遊びをして、
体を一杯動かして、楽しい時間を過ごしました。
あっという間の1時間で、子ども達が飽きないように、
最後まで興味をもって取り組めるように、
テンポよく遊びが進んで行って、
さすが、体育指導員の先生ですねっ!
私達教師も、とっても勉強になりました。
「こんにちは。よろしくお願いします」
背筋伸ばして、ピシッとかっこ良い子ども達にちょっとビックリ!
やればできる!!
ボール遊びが始まりました。
先生の話をよく聞いて、本当にシャキシャキと動いている子ども達。
なんか、いつもとちょっと違う...
次はフープ遊びをしました。
「黄色の人、上にあげて~」
順番に先生が色を言って挙げたり、
その色から、思い浮かぶ物を想像したり...
フープ一つでも、色んな遊びが楽しめます。
「トラックの運転手みたい!」
色の線を道路や線路に見立てて、その上を走ります。
先生の「友達と出会ったら?」の質問に、
「会ったら曲がる」というルールを決めて遊びました。
なかなかいい考え...
楽しかったね!!