2013年6月28日(金)
4歳児は昨日がプール始まりで、今日で2回目。
5歳児は今日が初めて(プラネタリゥム見学の関係)。
今日は、体感的にはちょっと寒かったのですが、
子ども達が入る頃には、太陽も出てきて、
プール遊びを楽しむ事ができました。
『水』に関しては、個人差も大きいので、
個々の経験や、得手不得手をふまえて、
指導をしていきたいと思っています。
そしてナント、園児のお母さんで、 現役のプール指導員さんが
一緒にプールに入ってくださるので、心強いです!
5歳児はシャワーもへっちゃら・・・
去年の事をよく覚えていて、
順番ややり方をよく覚えていました。
4歳児・・・「お水がつめた~い!」「きゃーあ!」と大喜び。
バタバタバタバタ~!
水のしぶきがかかっても、大丈夫!!
『ワニ歩き』 見て見て~!上手でしょ!
フープくぐりで、5歳児は本領発揮!
4歳児の中にも、潜ったり、泳いだりできる子もいて、
ビックリです。
これがなかなか手ごわい、タコのおもちゃ・・・
タコの足が勝手にあちこち動くので、子ども達もビックリ!
でも、その思わぬ動きが面白いので、みんなで、大騒ぎ!
最後の目洗いです。
4歳児はそこそこ、5歳児は『バッチリ!』と言った感じです
これからも、楽しくプーる遊びができるように、
内容や、指導方法を工夫していきたいと思います。