2013年5月28日(火)
今日は、朝からポツポツと☂...
遠足が延期になってしまって、
「昨日まで、良い天気だったのにね~」と
残念そうな子ども達でした。
次は、金曜日。雨が降らなければいいなぁ。。。
そこで、今日は夫々のクラスで、
製作をしたり、絵を描いたりしました。
<きのこ組>
雨が好きな虫は...?
♪でんでんむしむし カタツムリ~♪
年齢別にカタツムリを作りました。
5歳児は、材料や接着方法やデザインも
自分で考えて、オリジナルなカタツムリが
出来上がりました。
4歳児は、材料や形は同じですが
模様を自分で考えて、描きました
とっても可愛いカタツムリが完成!
<どんぐり組>
5歳児は、「あ~~ん」と口を開けた時や
「い~」とした時の口に注目して、
自分の顔を描きました。
「ここは、歯がないねん!」と言いながら、
歯抜けの口の中を描いている子もいて、
意外によくわかってるんですね。
4歳児は、雨の時に使う物は・・・?という事で、
傘の模様を自分で考えて、水性ペンで描きました。
本物の雨にあてるとどうなるか...?と思いきや、
雨が上がってしまって、また今度やってみるそうです。
どうなるかは、お楽しみ・・・
そして、2回目の♪小学校の先生による音楽タイム♪
この前は、5歳児だけだったのですが、
今日は、4歳児も一緒に、参加しました。
6月7日の音楽会の歌を聞いてもらって、
「声をしっかりと出そうね!」と教えてもらって、
最後には❤はなまる❤を一杯もらって、嬉しかったね。