親子で夏野菜を植えたよ!

2013年5月8日(水)

 先日、子ども達が自分で決めた

 夏野菜の苗や種を、

 お家の人と一緒に植えました。

 進級児は、去年の経験もあり、

 「前やったなぁ・・・」と思い出しながら、

 手際よく、自分で植えていました。

 親子で一緒に植える事で、

 野菜の生長を、共感しながら見れたり、

 色々な気付きや発見を、より楽しめたり、

 お家の人と一緒に大きくなる過程を、

 楽しめると思います。 

harukanaeue.jpg

お父さんと一緒に、ピーマンを植えました。

「土はフワフワで、植木鉢の上の線まで入れて...」と

楽しそうな雰囲気の父子の姿が垣間見れました。

 

tisakinaeue.jpg

初めて取り組む4歳児。

お家の人に、お手伝いをしてもらって出来上がり!

大きくなぁれ!という気持ちを込めて、植えました。

 

yasaikiri.jpg

そして、今日から野菜切の当番活動を始めました。

園で飼育している、ニワトリ&ウサギのご飯作りです。

小さな口に合うように、小さく切ろうね・・・と。

 

 

このブログ記事について

このページは、ウェブ管理者が2013年5月 8日 20:42に書いたブログ記事です。

ひとつ前のブログ記事は「4歳児初めてのお弁当&大根間引き菜」です。

次のブログ記事は「サンサンタイム(3歳児教室)」です。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。